―研修会はe-learning と1日の集合研修となりました。―
がん対策基本法に基づくがん対策推進基本計画(平成19年6月15日閣議決定)において、「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについての基本的な知識を習得する」ことを目標とし、緩和ケア研修会が開催されてまいりました。
兵庫県ではこれまでに7,651名が研修を修了しています。(令和5年3月末時点)
平成30年度より新緩和ケア研修会開催指針(平成29年12月1日付け健発1201号厚生労働省健康局長通知)に基づく開催となり、2日間の集合研修から、e-learning と1日間の集合研修へと変更されました。
また、がんその他の特定疾病の診療において適切に緩和ケアが提供されるよう、すべての医療従事者が基本的な緩和ケアを習得することが目的とされ、対象疾患も受講対象も拡大されています。
<受講対象者>
医師、歯科医師が対象ですが、緩和ケアに従事するその他の医療従事者の参加も望まれています。
集合研修受講には事前にe-learningの修了が必要です。
- 緩和ケアe-learning受講には、まず以下のURLをクリックして、登録してください。
https://peace.study.jp/rpv/
- 集合研修の申し込み
詳しくは下記開催施設にお問合せください。
<集合研修内容>
① e-learningの復習、質問
② 全人的苦痛に対する緩和ケア
③ がん患者等の療養場所の選択、地域における連携、在宅における緩和ケアの実際
④ がん等の緩和ケアにおけるコミュニケーション
⑤ 患者会講演または患者支援活動について
なお 2017年度までの単位型研修会は終了しました。
また、e-learningはすでに緩和ケア研修会を修了された方も受講していただけます。
開催日 |
主催病院 |
定員 |
コメディ カル の募集 |
問い合わせ先 |
備考 締切・開催形式(WEB/集合) |
6月10日
(土) |
県立丹波 医療センター |
12名 |
有り |
電話番号 |
0795-88-5200 |
開催形式:集合 |
事務担当 |
総務課 橋本 周 |
企画責任者 |
板倉 崇泰 |
7月9日
(日) |
神戸大学医学部 附属病院 |
30名程度 |
未定 |
電話番号 |
078-382-5111 |
開催形式:WEB 院外受講希望者は要問合せ 初期研修医は2年目以降対象 |
事務担当 |
腫瘍センター 新森 |
企画責任者 |
山口 崇 |
7月29日
(土) |
県立はりま姫路 総合医療センター |
24名 |
有り |
電話番号 |
079-289-5080 |
開催形式:集合(予定) |
事務担当 |
総務課 大林 |
企画責任者 |
坂下 明大 |
8月27日
(日) |
県立がんセンター |
最大18名 |
有り |
電話番号 |
078-929-1151 |
開催形式:集合 院外募集:有り 詳細はがんセンターHPを参照
|
事務担当 |
総務課 小林 |
企画責任者 |
丸中 淳 |
9月2日
(土) |
神戸市立 医療センター 中央市民病院 |
24名 場合によって30名まで |
若干名 |
電話番号 |
078-302-4321 |
開催形式:集合(予定) コメディカルの参加については希望に添えない場合もあります
|
事務担当 |
地域医療推進課 |
企画責任者 |
西本 哲郎 |
9月9日
(土) |
姫路医療センター |
15名 |
有り |
電話番号 |
079-225-3211 |
|
事務担当 |
がん相談支援室 間庭 |
企画責任者 |
(未定) |
9月10日
(日) |
近畿中央病院 |
24名 |
有り |
電話番号 |
072-781-3712 |
開催形式:WEB
|
事務担当 |
企画課 診療支援係
丸山 朋子 |
企画責任者 |
合屋 将 |
9月23日
(土) |
神戸大学医学部 附属病院 |
30名 程度 |
未定 |
電話番号 |
078-382-5111 |
開催形式:WEB 院外受講希望者は要問合せ 初期研修医は2年目以降対象
|
事務担当 |
腫瘍センター 新森 |
企画責任者 |
山口 崇 |
9月23日
(土) |
県立淡路 医療センター |
24名 |
若干名 |
電話番号 |
0799-22-1200 |
締切:8月31日 開催形式:集合 院外募集 若干名
|
事務担当 |
がん相談支援センター 十川 ゆかり |
企画責任者 |
堂國 良太 |
10月1日
(日) |
神戸市立 西神戸医療センター |
18名 |
有り |
電話番号 |
078-997-2200 |
開催形式:WEB (変更の可能性あり)
|
事務担当 |
地域医療課 江良 朝香 |
企画責任者 |
安藤 俊弘 |
10月14日
(土) |
神鋼記念病院 |
24名 |
無し |
電話番号 |
078-261-6711 |
締切:(未定) 開催形式:集合(予定) 院外募集 若干名
|
事務担当 |
地域医療連携室 山田 |
企画責任者 |
山川 宣 |
10月15日
(日) |
北播磨総合 医療センター |
24名 |
若干名 |
電話番号 |
0794-88-8800 |
開催形式:集合 院外募集あり
|
事務担当 |
経営管理課 若尾 |
企画責任者 |
山名 順子 |
10月22日
(日) |
赤穂市民病院 |
12名 |
有り |
電話番号 |
0791-43-3222 |
開催形式:集合 詳細は赤穂市民病院HPを参照
|
事務担当 |
地域医療室 木村 泰延 |
企画責任者 |
久保川 修 |
10月22日
(日) |
宝塚市立病院 |
24名 |
無し |
電話番号 |
0797-87-1161 |
締切:5月31日 開催形式:集合 院内の医師のみ対象
|
事務担当 | ƒ
経営統括部 船本・藤森 |
企画責任者 |
野間 秀樹 奥本 龍夫 |
11月3日
(金・祝) |
加古川中央 市民病院 |
24名 |
有り |
電話番号 |
079-451-5500 |
締切:7月31日 開催形式:基本集合 状況次第でWEB開催 院外から受講可
|
事務担当 |
緩和ケアセンター 福富 奈緒美 |
企画責任者 |
西澤 昭彦 |
11月18日
(土) |
兵庫医科大学病院 |
24名 |
検討中 |
電話番号 |
0798-45-6611 |
開催形式:集合
|
事務担当 |
管理課 田坂 |
企画責任者 |
廣瀬 宗孝 |
11月18日
(土) |
神戸市立 医療センター 西市民病院 |
20名程度 |
有り |
電話番号 |
078-576-5251 |
開催形式:集合(予定)
|
事務担当 |
総務課 三富・岩永 |
企画責任者 |
姜 貴嗣 |
11月19日
(日) |
関西労災病院 |
24名 |
無し |
電話番号 |
06-6416-1221 |
開催形式:集合 感染状況により変更の場合有 院外募集:有り
|
事務担当 |
医事課 松本 |
企画責任者 |
堀 謙輔 |
11月23日
(木・祝) |
姫路赤十字病院 |
24名 |
無し |
電話番号 |
079-294-2251 |
開催形式:集合
|
事務担当 |
がん診療連携課 井上・安東 |
企画責任者 |
福永 智栄 |
11月25日
(土) |
兵庫県立西宮病院 |
18名 |
若干名 |
電話番号 |
0798-34-5151 |
締切:10月27日
開催形式:集合
院外募集有
コメディカルについては
希望に添えない場合有
|
事務担当 |
総務課 大森 遼平 |
企画責任者 |
福永 睦 |
12月2日
(土) |
県立尼崎総合 医療センター |
30名 |
有り |
電話番号 |
06-6480-7000 |
締切:10月31日 開催形式:集合 院外募集 若干名
|
事務担当 |
経営企画部医事課 長田 拓也 |
企画責任者 |
阪井 宏彰 |
12月10日
(日) |
JCHO 神戸中央病院 |
12名 |
有り |
電話番号 |
078-594-2211 (代表) |
締切:10月31日 開催形式:WEB 感染状況により 集合となる可能性有
|
事務担当 |
総務企画課
伊藤 博一 |
企画責任者 |
三田 礼子 |
12月10日
(日) |
神戸大学医学部附属病院 |
30名 程度 |
未定 |
電話番号 |
078-382-5111 |
開催形式:WEB 院外受講希望者は要問合せ 初期研修医は2年目以降対象
|
事務担当 |
腫瘍センター 新森 |
企画責任者 |
山口 崇 |
12月16日
(土) |
県立加古川 医療センター |
18名 |
有り |
電話番号 |
079-497-7000 |
院外からの受け入れ:若干名
|
事務担当 |
総務課 高見 薪之介 |
企画責任者 |
田中 祐子 |
2024年
開催日 |
主催病院 |
定員 |
コメディ カル の募集 |
問い合わせ先 |
備考 締切・開催形式(WEB/集合) |
2月3日
(土) |
西宮市立中央病院 |
18名 |
有り |
電話番号 |
0798-64-1515 (内線614) |
院外からの参加可 |
事務担当 |
総務課 高森 智恵子 |
企画責任者 |
藤江 裕二郎 |
2月17日
(土) |
神戸医療センター |
18名 |
有り |
電話番号 |
078‐791‐0111 |
院外も受け入れ予定 |
事務担当 |
地域医療連携室 山根・田中 |
企画責任者 |
宮崎 博之 |
2月18日
(日) |
市立伊丹病院 |
36名 |
有り |
電話番号 |
072-777-3118 |
開催形式:集合(予定) |
事務担当 |
総務課
中塚 敬之 |
企画責任者 |
三好 崇文 |
2月23日
(金・祝) |
県立丹波 医療センター |
12名 |
有り |
電話番号 |
0795-88-5200 |
開催形式:集合 |
事務担当 |
総務課 橋本 周 |
企画責任者 |
板倉 崇泰 |
3月16日
(土) |
市立芦屋病院 |
30名 |
有り |
電話番号 |
0797-31-2156 |
締切:3月4日 院外から受講可 |
事務担当 |
地域連携室 岡野 万里子 |
企画責任者 |
川村 知裕 河野 真揮枝 |
※上記研修会は状況により中止、変更等の可能性もあります。 詳細は各施設にお問い合わせ下さい。